MMOにも萌え文化?
- 更新:2018.07.02 | 投稿:2011.06.02
- オンラインゲーム
youtubeから転載のTERAダンス動画です
ものすごい可愛さに一部で人気を博しております
エリーンという種族なのですが、まさに日本向けと言われています・・・
際どい衣装が多いので、北米では禁止になっているそうですが
北米にもエリーンファンは多かったようで発狂している方もいました
TERAをはじめ、最近では聖鏡伝説など萌え文化が強く出ている作品も見受けられます
韓国や台湾でも日本のサブカルチャーファンが多いですから、萌え文化も築かれているのでしょうか
アジア圏は技術力が高い国が多いので、それぞれの国が独自に昇華していて面白いです
特に韓国人はパフォーマンスが高いですから何をやらせてもすごいですね・・・
日本で注目されているNCの最新MMO【Blade&Soul】も日本漫画調のグラフィックが話題になっています
イラストレーターのキム・ヒョンテ氏は漫画家の大暮維人先生に影響を受けたと仰っていました
日本で発売されたマグナカルタというゲームのデザイナーさんですね(ヒョンテ先生)
B&Sについてはまた何れご紹介いたします(日本では来年以降の話なので・・・)

TERAというゲームではキャラクターカスタマイズも行えるので
自分の好きな顔に作りかえることが出来ます
髪型も豊富で、可愛らしいものが多いですね
装備によって髪型が変わったりとギミックにもこだわりがあるようです
さすが制作費30億の超大作ですね
目の大きさや位置、それから口のサイズや位置まで細かく設定できます
こういったものが得意な方なら物凄く可愛らしいキャラクターが作れてしまうのでしょうね
AIONでもキャラクターコンテストみたいなものがありましたし、
こういったものに自信がある方はキャラクター作成だけでも楽しんでみては如何でしょうか
可愛らしいキャラクターは見ていて華があるので
こういった方面にも広がっていくとMMORPGも新しい時代を迎えるのかもしれません
今までになかった層を取り込まないと駄目ですしね
TERAはもうそろそろ始まりますので、今から注目してきたいところですね
某巨大掲示板のスレには何年も待っている猛者がたくさんいますが
それだけ期待が大きいオンラインゲームなのでしょう
公式デベロッパーブログでも様々な情報が出ていますし
興味がある方は覗いてみると良いかもしれません
今回はクエストや街の探索を紹介しています
またUstreamで放送しているTERAの公式配信の情報も載っています
第9回LIVE SHOW TERA CHANNELはUSTREAMでも通常通り、
2011年6月4日(土)18:00より放送予定となっておりますのでお楽しみに!
との事なので、ご覧になってみては如何でしょうか
TERAの細かい情報についてはこちらの過去記事をご参照ください
萌えとグラフィックだけが売りでないことを力説してしまっています
以上、今回の記事はここまでです
ここまでお読み頂きありがとうございました
- オンラインゲームの関連記事
-
- 黒い砂漠をGTX1080Tiで実際に遊んでみる!【2018年】 (2018/07/20)
- ハイエンドノートPCを実機レビュー2【FF14】 (2014/01/21)
- TERAの動作を軽くする裏技が出来ない場合 (2011/11/04)
- TERAの動作を軽くする裏技【修正版】 (2011/10/06)
- アプデ後のリネ2を快適に動作させる最新PC (2011/10/01)
- posted: 08:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top