パーツの選び方シリーズ - おすすめBTOパソコン
fc2ブログ
  1. Top
  2. » パーツの選び方シリーズ

【最新版】すぐわかるCPUの選び方!

BTOが楽しくなる!BTOパソコンのパーツ選びガイド

第一弾はCPU編!
この記事では専門用語を極力使わず、各パーツの役割を初心者向けに解説していきます
パーツについての知識が無くてもPCを使う上では問題となりませんが、やはり知っているとBTOパソコン選びが楽しくなります。

わざわざこのブログを読んで下さっている方に楽しくBTOパソコンを選んで頂けるよう
パソコン初心者向けの解説記事を作ってみました。

BTOパソコン選びで迷っている方のお役に立てましたら幸いです。

2022年9月30日発売 「Ryzen 7000シリーズ」を性能比較表に追加しました
2022年10月20日発売予定 「第13世代シリーズ」の一部を性能比較表に追加しました

» 続きを読む

クアッドチャネル?帯域?メモリの仕組みと選び方【まとめ】

パソコン初心者でも早わかり!かんたんメモリー講座

メモリイメージ
クアッドチャネル,デュアルチャネル,帯域などメモリーについて解説した記事です。

そもそもメモリーって何なの?
メモリーが多いと良いと聞くけど何で?
おすすめの容量は?

そんな疑問をさくっと解決できるような記事を作成してみました。

メモリってクアッドチャネルとかデュアルチャネルとか帯域幅とか転送速度とか色々複雑なワードが絡みあっていて
いまいちわかりづらいですよね。

BTOパソコンを選ぶ際にも容量だったり、クアッドチャネルだのデュアルチャネルだの色々出てきます。
このクアッドチャネル、デュアルチャネル、トリプルチャネルという単語は
当ブログでも度々登場しますが、一体どのようなシステムなのでしょうか?
メモリーにおける性能の見方と、用途に合わせた必要な量も併せて解説していきます。

» 続きを読む

意外と知らない!BTOパソコンにおける電源の重要性

BTOパソコンでも電源は重要?意外と知らない電源の話

BTOパソコンと電源の話

久々のパーツ考察ですが、今回の題材はBTOパソコンにおける電源の重要性です。

意外と軽視されていますが、実はものすごく大切なパーツで
値段をかけるべき部分の一つでもあります
人によっては一番お金をかけるパーツと仰る方もいますね

BTOパソコンでも電源をしっかり選ぶと寿命が延びたり発熱による性能低下を防いだりと
色々と良い効果が期待できます。

自作をするような方はパーツを選ぶ際に電源の重要性を考慮しますが
BTOパソコンを選ぶ多くの方が電源について殆ど無頓着なのが現状です

今日はその電源について考察していきたいと思います。

» 続きを読む

人気記事まとめ
GPU性能比較 CPU選び方 メモリの選び方 メモリの選び方
BTOパソコン比較【最新版】はこちら↓
比較アイコン2
新着記事
【最新版】BTOパソコンおすすめのメーカーはこれ!20社を比較 Dec 02, 2023
サイコムの評判と格安BTOパソコンメーカーとの比較【2023年】 Nov 06, 2023
STORMの評判と実際に使ってみた感想 Nov 06, 2023
G-TUNEの評判と実際に使ってわかったこと Nov 06, 2023
パソコン工房の評判と実際に使ってみた感想【iiyamaPC】 Nov 04, 2023
人気ランキング
最新コメント
プロフィール

TENCOH.

Author:TENCOH.
ゲーミング用PCの考察をしています
ただのゲーム&パソコン好き一般人です
消費者視点からのおすすめパソコンを
紹介できればと思っています

カウンターサイド
黒い砂漠
ウマ娘

カテゴリ
月別アーカイブ
リンク

このブログをリンクに追加する

軽量 ページネーション