【リーク】RTX 5080 SUPERの性能・価格・発売日を徹底予想!最強クラスのGPUになるか?

どうも!管理人のテンです😄
今日はNvidia期待の新GPUであるRTX5080 SUPERの最新リーク情報をお届けしますね!
現行モデルRTX5000シリーズのリフレッシュ版となるので、どのくらい性能が強化されるか気になりますよね!

免責事項

この記事は海外のリーク情報を参考に記載しています。発売まで期間があるので仕様の変更などもありえることにご留意ください。

目次

RTX 5080 SUPERとは?|NVIDIAハイエンドGPUの中核

RTX 5080 SUPERは、NVIDIAの次世代アーキテクチャ「Blackwell」を採用するハイエンドGPUで、フラッグシップであるRTX 5090に次ぐ上位モデルとして登場が期待されています。
これまでSUPERの名を冠したモデルは、性能強化とコストバランスを両立した現行モデルの“上位互換”として人気が高く、5080 SUPERもその流れを引き継ぐ存在となる可能性があります。

現行のRTX 5080を超えるスペックになる見込みで、メモリ容量やバス幅の拡張、AI処理能力の向上が噂されています。特にゲーマーやクリエイター層にとっては、RTX 4090ほどの価格を払わずにハイエンド性能を得られる選択肢として注目されています。

現行モデルのRTX5080が日本のネット通販でおよそ20万円前後
先代フラッグシップのRTX4090は現在でも40万円を越える価格で取引されています。

5080SUPERの登場により“SUPER”の名ばかりでない、本物志向のユーザーに向けた強力な武器になるかもしれません。

RTX5080 SUPERのスペック予想

GPU比較RTX5080 SUPERRTX5080RTX5090RTX4090
アーキテクチャBlackwellBlackwellBlackwellAda Lovelace
CUDA10,75210,75221,76016,384
クロック数2.4GHz~3.0GHz2.4GHz 2.0GHz2.2GHz
VRAM容量24GB GDDR716GB GDDR732GB GDDR724GB GDDR7
メモリバス256bit256bit256bit384bit
消費電力(TDP)415W350W360W250W
価格20万円前後20万円42万円40万円
発売日2025年6月以降2025年1月30日2025年1月30日2022年10月
*リーク情報を元にしています

発売時期はいつ?|過去モデルとの比較から予測

先代モデルであるRTX4080の発売日が2022年11月で、RTX4080 SUPERの発売日が2024年1月です。
そのあたりを加味して考えると2026年の初頭くらいになると予想されますね。

リーク情報では2025年末から2026年の頭と言われているので、大体同じくらいの時期でしょうか…。
現在Nvidiaからの公式発表もないですし、株主向けの説明でも情報が出ていません。
恐らく年末くらいにかけて段々とリーク情報が増えてきますし、Nvidiaから公式アナウンスがあるかもしれませんね。
情報が追加されたらこちらの記事にアップしていきたいと思います!

注目されている性能はどうなる?

RTX 5080 SUPERでは、NVIDIAが誇るゲームパフォーマンスがさらに進化すると期待されています。
特に注目されているのがVRAMが24GBへと増量されることによる生成AIや高解像度のゲームパフォーマンスですね!

現行のRTX5080はVRAMが16GBになっており、WQHDでのゲームプレイなら快適に動作しますが4K解像度になると不足する傾向にあります。
もちろんゲームタイトルによるので4Kでも快適に動作するタイトルの方が多いのですが、一部の高負荷ゲームでは5090に遠く及びません。
生成AIでもVRAMを大量に消費するので、24GBへの増強が図られるなら期待してしまいますね!

加えて、生成AIや3DCG、ゲーム制作などのクリエイティブ用途でNvidia製のGPUを使うユーザーは多く、RTX 5080 SUPERは「ゲーム×AI×制作」の三拍子がそろった次世代万能カードとしての中核ポジションを築くかもしれません。

気になる価格はどうなる?

リーク元になっているHaytamAarabさんの情報によるとRTX5080SUPERの価格は1090ドルとのこと。
著名リーカーのkopite7kimiさんとの会話の中で登場しています。

日本円にすると158000円ほどになりますが、輸入やら代理店やらを通すので日本で購入する場合は20万円くらいになるかと思います。
性能が向上していますが、RTX4000シリーズの「SUPER」は上位互換でありながらも価格は通常モデルと据え置きでした。
一部製品に関しては値下げしたくらいなので、今回のRTX5000シリーズもそこまで値上がりしないのではないかと楽観的に考えています!

リークを元に個人的な予想をしたいですが…発売時期と為替の関係もあるので難しいですね…。
年末頃となるなら1ドル135円程度と予想して、17万円ほどになると予想しておきます!
ただ、アメリカのインフレが再燃していたら今よりも更に円安が進むので22~25万円くらいになってもおかしくないですね💦

BTOパソコンに組み込むなら?

現行モデルの中でRTX5080 SUPERに適合したCPUを選ぶなら14900Kor9950X3Dでしょうね!
個人的には9950X3Dと組み合わせたいです。
発売日を鑑みて、来年初頭以降になるならintelの新シリーズが発売されている可能性もありますし、今度のハイエンドモデルは50コア以上でゲームもマルチコア性能も格段に向上すると噂されています。
同時期になるなら間違いなくそちらを選びますねぇ。

電源がネックですが、415Wのモンスターになるので1200Wくらいの電源が欲しいところです。
廃熱も考えて冷却性と拡張性が高いケースも欲しいですし…サイコムやSEVENあたりで組むのが無難でしょうか。

まとめ|RTX 5080 SUPERは「待ち」の価値あり?

個人的には価値ありと判断します。
現行でRTX5080、RTX5070Tiあたりを使用しているユーザーは買い替えるほどではないと思いますが、RTX4070以下のユーザーなら待つ価値は大いにあると言えますね!
5080SUPERの択一という事ではないのですが、おそらく同時期に5070Ti SUPERと5070 SUPERが発売されるというリーク情報もあります。
そうなると現行の5000シリーズより優れたGPUが同程度の価格で購入できますので…。

直近でどうしても購入しなければならない!という事情がないのであればSUPERシリーズが発売されるのを待つのが吉です。
私はRTX3080Tiなのでちょっと困りましたねぇ💦

というのも先日クロノオデッセイのテストに当選してプレイしてきたのですが、明らかに性能不足でした。
そろそろ買い替えなきゃなぁという気持ちもあるのでRTX5070Tiあたりを考えていたのですよねぇ
でもTiSが出るならそっちの方がいいなぁ😂

しかしスペック不足で困ってしまったので、比較用と割り切って5070Ti買おうかなぁ…という感じです。
待てるなら5070Ti SUPERや5080SUPERが良いかと思います。


PVアクセスランキング にほんブログ村
おすすめBTOパソコン - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

BTOパソコン購入歴20年以上のゲームオタクです。
10代の頃にはじめて購入したパソコンが低スペックすぎてゲームが出来ずとても後悔した経験からBTOパソコンに興味を持ちました。
当時はそれほどメジャーではありませんでしたが、そのコスパと性能に惚れ込み今に至ります。
自分自身で10台以上、友人からの依頼を合わせると50台以上の購入経験があります。
このブログは2011年から運営している趣味の個人ブログです。

コメント

コメントする

目次