TERA推奨PCを考察 - おすすめBTOパソコン
fc2ブログ
  1. Top
  2. » BTOショップ
  3. » TERA推奨PCを考察

TERA推奨PCを考察



ゲーミングBTOパソコンTERA推奨PCの考察をしております

さて、前回の記事でも語りましたが
各社から発売されているTERA推奨パソコンについて考察していきたいと思います


さて、久々にこいつの登場です


GPU性能比較表
GTX580>GTX570=HD6970>GTX480>HD6950=HD5870>GTX470>GTX560Ti
>HD6870>HD5850>GTX285>HD6850>GTX460>GTX275>HD4890>HD6790
>GTX550Ti>HD5770>GTX260>HD5830>GTS250>HD4850>8800GTX
>9800GT>>9600GT


先ず1社目のドスパラから掘り下げていきましょう

全体的に悪くは無いのですが、推奨といわれるほど推奨されていません
ではどのようなラインナップか見て行きたいと思います

CPU:☆☆☆☆☆ はCPUの性能を現したものです
GPU:☆☆☆☆☆ はGPUの性能を現したものです
快適:☆☆☆☆☆ はTERAが最高画質で快適にプレイできるかどうかを判断したものです
価格:☆☆☆☆☆ はパーツの値段を考えて、本体価格が適正であるかを考慮したものです

★が多いほど評価が高くなります
評価は相対評価です


一台目 おすすめ度:☆☆☆☆☆

Prime Galleria TERA 推奨モデル HFR
cb_b_b.png
 intel Core i5-2400 (3.10GHz)/DDR3 4GBメモリ/1TB HDD
 RADEON HD6790搭載/Windows 7 Home Premium64bit
 ¥79,980(税込)
 CPU:★★★☆☆
 GPU:★★☆☆☆
 快適:★★☆☆☆
 価格:★★★☆☆



CPUはcore i5-2400です
corei5とi7の違いはHT(ハイパースレッディング)機能が無いことですね
corei7の特徴である4コア8スレッドという機能をご存知でしょうか?
4つのコアで8個分のコアの働きができるという優れた機能です
corei5にはこれが搭載されていませんので4コア4スレッド、つまりQuadコアCPUになります

MMO面においての単純な性能としてはcore i7-960あたりと同じくらいの性能です
i5でも並のcorei7を超えてしまう第二世代インテル恐るべしですね・・・
しかし通常用途においては8スレッドCPUに多少劣りますのでご注意を。

GPUについてはHD6790というミドルGPUが搭載されています
これは大体HD5770と同程度かちょっと上回る程度だと考えてください
悪くは無いですが、いまさら感が溢れるGPUです

価格を考えるとそこまで悪くはないBTOパソコンですが・・・
これでTERAを快適にプレイできるのか?と聞かれれば難しいと思います
Tower of AIONで最高画質設定にしたら要塞戦でまともに遊べないでしょうね
TERAでもかなりきついと思いますが、画質を下げればそこそこ遊べるかなとは思います
最高画質でぬるぬるプレイとは行かないのではないのでしょうか

win7-64bitでメモリ搭載4GBとギリギリですし、このPCを買うメリットは薄いです

総評としてはお薦めいたしません



二台目 おすすめ度:★★☆☆☆

Prime Galleria TERA 推奨モデル SH
cb_b_b.png
 intel Core i7-2600 (3.40GHz)/DDR3 4GBメモリ/1TB HDD
 Nvidia GTX550Ti搭載/Windows 7 Home Premium 64bit
 ¥85,980(税込)
 CPU:★★★★★
 GPU:★★☆☆☆
 快適:★★★☆☆
 価格:★★★☆☆




CPUはおなじみのcore i7-2600ですので全く文句ありません
ゲーミング用途においても、マルチタスクにおいても現在最高峰の一品です

GPUは550Tiと微妙なものが詰まれています
これはミドル帯でも下の部類に入りますので、TERAのような最新ゲームで選ぶ人は少ないでしょう
元々この性能のGPUを持っている方ならわかりますが
いまさらこのレベルのGPUが搭載されているPCを買う意味は少ないです

特に負荷の軽い2DMMO用途や、古い3DMMOでも相性の問題があるので
お薦めできません

メモリも4GBと少ないですし、いまさら感が溢れるBTOパソコンです
TERAをやるためにこれを買っても素直に喜べないのではないでしょうか・・・

総評としてはお薦めいたしません




三台目 おすすめ度:★★★☆☆

Prime Galleria TERA 推奨モデル XG
cb_b_b.png
 intel Core i7-2600k (3.40GHz)/DDR3 8GBメモリ/2TB HDD
 Nvidia GTX580搭載/Windows 7 Home Premium 64bit
 ¥149,980(税込)
 CPU:★★★★★
 GPU:★★★★★
 快適:★★★★★
 価格:★☆☆☆☆




CPUはcore i7-2600kと現時点で最高の物が積まれています
2600と2600kの違いはOCの自由度が違うだけですので、性能は全く一緒です
OCする方は2600kを、しない方は2600で構いません

GPUはGTX580とこれも現在のシングル最速カードなので文句ありません
デュアルGPUが使用しづらいMMO用途においては、文字通り最速のGPUです

メモリも8GBと大容量ですので使用上全く問題ありません

これを購入しておけば間違いは無いでしょうね
現時点の最高峰の性能を秘めています

が・・・高いですね。
特典目当てならこちらの購入をお薦めしますが
特典が要らない場合、他社でもっと安く買えますので
ドスパラファン以外は考慮する余地があります

どうしてもドスパラが良いという方にはお薦めできます

総評:どうしても特典が欲しいんだ!という方以外は考慮する余地があります




四台目 おすすめ度:★★★☆☆

Prime Galleria TERA 推奨モデル XGR
cb_b_b.png
 intel Core i7-2600 (3.40GHz)/DDR3 4GBメモリ/2TB HDD
 RADEON HD6970搭載/Windows 7 Home Premium1 64bit
 ¥134,980(税込)
 CPU:★★★★★
 GPU:★★★★★
 快適:★★★★★
 価格:★★☆☆☆



CPUはcore i7-2600kと現時点で最高の物が積まれています

GPUもRADEON製シングル最速カードであるHD6970が積まれています
RADEONはTERAに最適化されているのでこれは推奨できます

値段的も普通なので、悪くは無いと思いますが
やはり少々お高いのが問題ですね

特典は要らないけどTERA用のPCが欲しいという方は
他社製品で同レベルのものがこれより安く買えますので

総評:どうしても特典が欲しいんだ!という方以外は考慮する余地があります



五台目 おすすめ度:★★☆☆☆

Prime Galleria TERA 推奨モデル XT
cb_b_b.png
 intel Core i7-2600 (3.40GHz)/DDR3 8GBメモリ/2TB HDD
 Nvidia GTX560Ti搭載/Windows 7 Home Premium 64bit
 ¥109,980(税込)
 CPU:★★★★★
 GPU:★★★☆☆
 快適:★★★★☆
 価格:★★★☆☆



CPUはcore i7-2600kと現時点で最高の物が積まれています

GPUはGTX560Tiと並の物ですね・・
悪くは無いですが、これを11万で買うくらいなら他にもっと良いものがあります

特典があったとしてもこれを買うメリットは無いでしょうね

総評としてはお薦めいたしません



ドスパラ推奨PC総評

以上のラインナップになっておりますが
特典が目当ての場合でこの中のお薦めはこの二種類ですね

Prime Galleria TERA 推奨モデル XG
Prime Galleria TERA 推奨モデル XGR



全体的に悪くないですが、微妙ですし・・・あえて買うメリットがなさそうです
特典がほしい方でもドスパラで買う必要性はないですね
ドスパラが大好きなんだ!という方は買いでしょうが
とりあえずTERA用に特典付きPCがほしいけどどのPC買えばいいかわからんって方は
当ブログで全製品をレビューしますので、宜しければ参考にしてみてください


特典はいらないという方で、TERAを含め
最新MMO用のPCを探しているという方はやめた方が無難です

特典なしなら大分お安く買えますし
TERA用にPCをお探しの方でしたら、当ブログからはこちらをお薦め致します


~当ブログのTERA推奨PC~

詳しく考察していますので、宜しければご一読ください

低価格帯の製品をお探しの方はこちら  HD6870搭載激安パソコン  84,840円
ハイエンド製品をお探しの方はこちら   GTX580搭載ゲーミングパソコン 129,990 円 
RADEON搭載のハイエンドモデルはこちら HD6970搭載ハイエンドパソコン 124950円
超ハイエンドかつ高品質な製品をお探しの方はこちら  STROM特価品パソコン 152450円



その他の雑記やら解説はこちらの まとめ記事 からご覧ください


Cβの応募がはじまりましたが
TERA公式デペロッパーズブログは特に動きがないですね・・・
でもブログで紹介されているエリーンが可愛すぎます
BTOショップの関連記事

Comment

Comment Form
コメントの投稿
HTMLtagは使用できません
ID生成と編集に使用します
管理者にだけ表示を許可する

Page Top

Trackback

Trackback URL

http://osusume-bto.com/tb.php/30-5a978543

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page Top

人気記事まとめ
GPU性能比較 CPU選び方 メモリの選び方 メモリの選び方
BTOパソコン比較【最新版】はこちら↓
比較アイコン2
新着記事
【最新版】BTOパソコンおすすめのメーカーはこれ!20社を比較 Dec 02, 2023
サイコムの評判と格安BTOパソコンメーカーとの比較【2023年】 Nov 06, 2023
STORMの評判と実際に使ってみた感想 Nov 06, 2023
G-TUNEの評判と実際に使ってわかったこと Nov 06, 2023
パソコン工房の評判と実際に使ってみた感想【iiyamaPC】 Nov 04, 2023
人気ランキング
最新コメント
プロフィール

TENCOH.

Author:TENCOH.
ゲーミング用PCの考察をしています
ただのゲーム&パソコン好き一般人です
消費者視点からのおすすめパソコンを
紹介できればと思っています

カウンターサイド
黒い砂漠
ウマ娘

カテゴリ
月別アーカイブ
リンク

このブログをリンクに追加する

軽量 ページネーション