PC-TAKEの評判をまとめてみた

PC-TAKEの評判をまとめてみた

PA-TAKEの評判

おすすめBTOパソコン本日のレビューはPC-TAKEの評判について考察していきます。

PC-TAKE(通称ピシタケ)は知る人ぞ知るコアユーザー向けのBTOパソコンメーカーなので評判や口コミがほとんどありませんね…。

結論から言うと評判は「高いけどしっかり組んでくれる」「問い合わせるとパーツを取り寄せてくれる」という評判が多いです。

PC-TAKEは神奈川県横浜市に本拠を構える老舗のBTOパソコンメーカーですが、店長氏が一人でやられています。
オーダーの受付から組み上げまで店長氏が担当するため、品質のブレがなく組み上げが素晴らしいと評判ですね。

少々お高いのですが、品質と配線にこだわる方におすすめのショップですよ。

こちらの記事ではPC-TAKEについて詳細をレビューしていきたいと思います。

自作代行系フルカスタマイズBTOパソコンメーカー

PC-TAKEの評判
引用元(PC-TAKEギャラリー
販売元 PC-TAKE
おすすめタイプ こだわり派 カスタマイズ重視 スペック重視  
おすすめ度
価格の安さ
カスタマイズ
初心者サポート
出荷目安 納期変動
メーカーの特徴 価格は高めだが良い仕事をする職人気質のBTOパソコンショップ。
フルカスタマイズしかないのでパーツについての知識が必要。
店長が直接組んでくれるので安心感がある。

店長氏に相談するとパーツも取りよせてくれるとか…。
品質と配線が素晴らしい。

店長がひとりで運営する職人的BTOパソコンメーカー

PC-TAKEの評判
引用元:PC-TAKEギャラリー

PC-TAKEは神奈川県横浜市に本拠を構えるBTOパソコンメーカーです。

パッケージ化されたラインナップが存在せずフルカスタマイズで注文する形式を取っていますので
ある程度パーツについての知識がある方向けではありますが、その分とても面白いBTOパソコンメーカーですね。

かなり昔から存在するのですが、コアユーザー向けなので認知度が低くあまり話題にあがりません。
評判や口コミも探さないと出てこないほど少ないですが、悪い評判は聞きませんね。

少々お高いものの、非常に良いBTOパソコンを作っているメーカーなので知っておいて損はないと思います。
店長が一人でやられてますからそりゃコストはかかりますよね💦

サイト内で配線ギャラリーを展示していますが、配線はとてもきれいで安心感があります。

クリックアイコン

PC-TAKEの評判について掘り下げてみる

PC-TAKEの評判が良いところ

取り扱いパーツの種類がスゴイ!

カスタマイズから選べるパーツの種類がすさまじいです。
メーカー系BTOパソコンでは取り扱いが少ないものもしっかり確保しているので
自作代行のようなオリジナリティ溢れる一台が組みあがります。

店長がスゴイ!

長い間おひとりでやられているというのが本当にすごいですね。
店長が面白い、ユーモアがある等の口コミが見られます。
「店長ブログ」が面白くて大好きです。

品質が良い!

おひとりで丁寧に作っているので価格は高くなってしまうのですが、クオリティは間違いないとの評判。
カスタマイズ項目からテストメニューや配線メニューまで選べるというのはPC-TAKEだけですよ。
こだわり派のユーザーなら一度はチェックしてほしいBTOパソコンです。

PC-TAKEの評判が良くないところ

×価格が高い

上記でも書いていますが、おひとりで作られているので価格が高いです。
クオリティやカスタマイズの自由度とトレードオフという事になりますね。
これはフルカスタマイズ系のBTOパソコンにおける宿命なので仕方ないです。

×上級者向け

カスタマイズの種類が半端ないので、基礎知識がある方向けのBTOパソコンメーカーですね。
おひとりでやられているのでサポートも時間がかかるでしょうし、PC初心者の方には向いてないと言えるでしょう。
ある程度知識がある方にとっては問題ないと言えます。

×納期が遅い

これもお一人で作られているので仕方ないことでしょうね。
大量生産して常に在庫がある大手BTOパソコンメーカーと違うのでお急ぎの方には向いていないと言えます。
急ぎでパソコンを欲している方はドスパラSTORMなどが出荷早いです。

PC-TAKEについての詳細

価格におけるPC-TAKEの評判

コストパフォーマンス

PC-TAKEの価格に対する評判はあまり良くないですね。

これは店長がおひとりで1台1台丁寧に作っているからどうしても高くなってしまうという事でしょう。

それでも他のメーカーに比べてぼったくりのように高いわけではなく、クオリティを考えたら納得できる範囲ではあります。
細かいカスタマイズが出来るなら価格の高さには目をつぶろうと思える方向けですね。
参考程度に私がSTORMで購入したBTOパソコンが現在の価格で45万円程度なのですが
PC-TAKEで同じ性能にすると52万円になります。
ケースやメモリ、GPU、マザーボードなど同等品か全く同じものを選んでいます。

結構な価格差があるので、そこをどう見るかによって判断がわかれるメーカーですね。

PC-TAKEは配線もキレイですし(ギャラリー参照)パーツも高品質なものを使っているので安心感はあります。
価格の差を鑑みても納得できるクオリティですが、コスパ重視の方には向かないかもしれません。

カスタマイズにおけるPC-TAKEの評判

カスタマイズ

PC-TAKEの最も得意とする分野がカスタマイズでしょう。
ここは店長氏のこだわり通り、すさまじいパーツの種類から自由に選べるのが楽しいショップです。

ケースの種類はやや少ないかなーと思いますが、お願いすると項目にない商品も取り寄せてくれるそうなので
好きなパーツを指定したオリジナルパソコンを作れるといった楽しさは他にない魅力です。
LEDケーブルが選べるのはPC-TAKEだけでしょうね。

かなり昔からピシタケの愛称で5chでも話題になっていましたし、老舗ならではのハイクオリティなBTOパソコンが作れます。
メーカーの既製品じゃつまらないぜ!という方にとっては選択肢になりえるでしょう。

性能におけるPC-TAKEの評判

性能

性能は文句なしのハイスペックPCが作れます。
OCモデルのGPUやメモリも選べるので格安メーカーにはない高性能なPCが作れたりもしますね。

PC-TAKEは悪い評判がほぼ無いのでこの辺りに関しては安心感がありますしおすすめですよ。

取り扱いパーツの種類が多すぎるのでパソコン初心者の方には難しいかもしれませんが
事前に購入相談で問い合わせてみると店長氏が対応してくれるかもしれません。
コスパは悪いと断言しておきますが取り扱っているパーツは高性能かつ高品質なものばかりなので性能と品質は最高です。

サポートにおけるPC-TAKEの評判

サポート

店長氏の人柄を考えるとサポート自体は丁寧だと思いますが、問い合わせがメールのみとなっているので
トラブルがおきても自分で解決できる方向けのBTOパソコンメーカーですね。

パソコン初心者ですと不具合が起きた時にメールサポートのみだと困ることがあると思いますので…💦

フルカスタマイズ系は総じてサポートの受付時間が短いので、パソコン初心者の方は気を付けてください。
はじめてパソコンを買う方はトラブルの発生で困ることがあると思いますので…

パソコン工房やマウスコンピューターは24時間電話サポートやLINEサポートなどをやっていますし
初心者の方はそういったメーカーの方が無難だと思います。
私はずっとパソコン工房とマウスコンピューターとドスパラで購入しています。

PC-TAKEの評判まとめ

まとめ

PC-TAKEは店長氏のこだわりが詰まったオリジナルパソコンが作れるユニークなBTOパソコンメーカーです。
パーツについての知識がある方でしたらカスタマイズの自由度がある方が楽しめると思いますのでPC-TAKEはとてもおすすめできます。

クリックアイコン

フルカスタマイズ系の利点は不要なパーツを削りつつコストをかけたいところに集中投資できるのが魅力ですね。

性能と品質についてはとても評判が良く、価格の高さは店長氏が一人でやっているから仕方ない!と割り切っている方が多い印象です。
ブログやTwitterを拝見させていただいていますが2022年2月に起きたウクライナ侵攻事変でも
ウクライナの平穏を願ってというタイトルでウクライナカラーのBTOパソコンを作成していました。
こういう人柄って本当に素敵だなーと思います。

1647854569444.jpg
PC-TAKE公式Twitterより引用

サポートの受付時間とメールサポートのみというところからPC初心者に向いていませんが
店長氏の人柄とハイクオリティなBTOパソコンのファンなので勝手に応援させて頂いています。
見積もりの合計金額からスタバのコーヒー何日分で算出されているのがめっちゃ面白いので好きです笑
ハイエンドPCを見積もってみたら1100日我慢すれば買えるって言われました☺

本日のまとめですが、PC-TAKEは知識がある方にとって楽しいBTOパソコンメーカーであり
パソコン初心者の方ならばサポートが充実しているメーカーのほうが無難というところでまとめさせていただきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

BTOパソコン購入歴20年以上のゲームオタクです。
10代の頃にはじめて購入したパソコンが低スペックすぎてゲームが出来ずとても後悔した経験からBTOパソコンに興味を持ちました。
当時はそれほどメジャーではありませんでしたが、そのコスパと性能に惚れ込み今に至ります。
自分自身で10台以上、友人からの依頼を合わせると50台以上の購入経験があります。
このブログは2011年から運営している趣味の個人ブログです。