BTO比較レビュー【G-TUNE】 - おすすめBTOパソコン
fc2ブログ
  1. Top
  2. » BTOショップ
  3. » BTO比較レビュー【G-TUNE】

BTO比較レビュー【G-TUNE】

おすすめBTOパソコン本日の更新記事はBTOショップの考察記事になります


圧倒的なコストパフォーマンスの高さが魅力

G-Tune_300x250.gif G-Tune Uktimate Gaming Machine
icon

 マウスコンピューターのゲーミングブランド
 低価格で超高性能パソコンが購入できる人気ショップ
 最高峰の性能を持つPCが激安で購入できる
    
 おすすめ度 :★★★★★ 
 価格の安さ:★★★★★
 品質の良さ:★★★☆☆
 カスタマイズ:★★☆☆☆

マウスコンピューターの販売するデスクトップパソコンより
高性能かつゲーム用途に優れたゲーミングPCを販売しているブランド

BTOショップの中でも最高クラスのハイエンドPCを取り扱いながら、その品質も悪くない
ケースも重厚なゲーミングケースを採用しており、見た目の良さからも高い人気を誇る

冷却性能の高いマイクロタワーモデルもあり、低価格でもバランスが良い品揃えが魅力的


【価格の安さ】
これに関しては他の追随を許さない圧倒的な低価格ぶりを見せます
最新のCPU、最速のVGA、そして大容量メモリを搭載したハイエンドモデルが
他BTOショップのミドルクラス並の値段で買えてしまうほどの激安加減

パーツの交換も低価格で扱っており、カスタマイズしても安めに購入できます

液晶モニターとのセットや、水冷クーラーPCまでもが低価格で購入できるため
コストパフォーマンスの高さはゲーミングPCブランドで最高峰
コスパの良い『おすすめのBTOパソコンメーカーはこちら


【品質の良さ】
高品質なパーツは取り扱っていないですが、初期設定のままでも品質は良い方
とくにケースは重厚な静音ケースになっており、音に敏感な方でもお薦めできますね

ケースの高級感もあいまって、見た目重視の方にも高い人気を誇り
「ケースだけ売ってくれ!」という自作erまで居るくらいです

ミドルタワーケースの冷却性能は高く無いので過信は禁物ですが
マイクロタワーケースは非常に高い冷却性能を持ち、さらに省スペースという高品質っぷり

安くても品質にこだわりたい!という方にもお薦めできるケースとなっています

相変わらず電源は弱いですが、それでも他社と比べて遜色ないレベルになっているので
単品1~2万クラスの電源を求める層でなければ、満足できる品質ではあります

マウスコンピューター製デスクトップより高品質なパーツで構成されており
寿命の長さもかなりの物。


【カスマイズ】
カスタマイズは殆ど出来ないので、カスタマイズ派には向かない

決められたケース、決められた電源、決められたメモリブランドと
自由度が全くないのが欠点でしょう

しかし初期設定から高性能なパーツ構成になっているので
初心者でも比較的買い易いのではないかと思います

他BTOショップではメモリの初期値が低かったり、CPUが廉価製品になっていたり
VGAが弱かったりと、細かく見ないで買うと後悔するような初期設定になっていることが多いですが
G-Tuneの構成はそのまま注文しても全く問題ないくらいのハイエンドモデルになっています

カスタマイズ費も掛からないので値段も低めに抑えることが出来るのがG-Tuneの良さでしょう
そういった意味から、コスパ重視の方やPC初心者の方にもお薦め出来ます


【サポート】
これに関してはマウスコンピューターと同じなので
24時間の電話サポートがついており、初心者でも安心なサポート体制です

「OSを入れなおしたい」 「●●のインストール方法を教えて」 「サウンドデバイスが消えたんだけど・・・」
そういったトラブルへの対処はBTOショップの中でも随一かと思います

ハードウェアの故障に関しては、一応大手企業なので個人経営のショップよりは早く
保証内容によっては即日修理をしてくれたり、ピックアップ修理といって
無料でパソコンを取りに来てくれたりする制度もあります

通常の1年保証(無料)ですと、送るときだけ送料が掛かるので注意が必要ですが
ピックアップ保証なら無料で改修し、迅速に修理をして返却してくれるので便利です

さらにオンサイト保証に加入すると専門の技術者を派遣してくれるようになります
送る手間も修理する時間も短く成りますので、サポートの体制はBTOショップの中でも優良な部類ですね

PCは通常3年ほどで壊れてしまうので、心配な方は3年保証に加入しておけば安心です。


【総評】
G-Tuneは管理人お薦めのBTOショップブランドです
品質から性能、価格のバランスが良いので低予算でも理想のパソコンが購入できます

品質も中々のもので、価格の割には寿命の長いPCが多いです

G-TuneのPCもハードな使い方をしていますが、早期に壊れたものはありませんね
初期不良も聞かないですし、しっかり作っているのではないかと思います




以上で今回のレビューを終わります
ここまでお読み頂きありがとうございました。


BTOショップの関連記事

Comment

No.191 / [#] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2013 12/24 (Tue) 08:30

Comment Form
コメントの投稿
HTMLtagは使用できません
ID生成と編集に使用します
管理者にだけ表示を許可する

Page Top

Trackback

Trackback URL

http://osusume-bto.com/tb.php/110-97262931

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page Top

人気記事まとめ
GPU性能比較 CPU選び方 メモリの選び方 メモリの選び方
BTOパソコン比較【最新版】はこちら↓
比較アイコン2
新着記事
【最新版】BTOパソコンおすすめのメーカーはこれ!20社を比較 Dec 02, 2023
サイコムの評判と格安BTOパソコンメーカーとの比較【2023年】 Nov 06, 2023
STORMの評判と実際に使ってみた感想 Nov 06, 2023
G-TUNEの評判と実際に使ってわかったこと Nov 06, 2023
パソコン工房の評判と実際に使ってみた感想【iiyamaPC】 Nov 04, 2023
人気ランキング
最新コメント
プロフィール

TENCOH.

Author:TENCOH.
ゲーミング用PCの考察をしています
ただのゲーム&パソコン好き一般人です
消費者視点からのおすすめパソコンを
紹介できればと思っています

カウンターサイド
黒い砂漠
ウマ娘

カテゴリ
月別アーカイブ
リンク

このブログをリンクに追加する

軽量 ページネーション