BTOショップの評価 - おすすめBTOパソコン
fc2ブログ
  1. Top
  2. » BTOショップ
  3. » BTOショップの評価

BTOショップの評価



いつもご覧頂き、ありがとうございます。


さきほど非常に良い所をついた質問を頂きましたので
今日はそこを掘り下げて行きたいと思います


>色々調べているとマウスの評判が気になってしまいます・・。
サポートが悪い、初期不良が多いという意見が多く悩まされています。



貴重なご意見ありがとうございます


これについて私からの意見ですが、
特に問題ないと思っています


この手の問題はマウスコンピューターだけではなく、様々なBTOショップに当てはまります
ドスパラ然り、Two-Topしかり、フェイス・STORM・パソコン工房などなど
大体どこも似たり寄ったりなので、好みの店を選んでいいと思いますよ


特定の店舗が駄目ということは無いでしょう
少し辛口で言えばどこもマウスと同じようなレベルですし
あとは個人的な引きなんじゃないでしょうか


マウスはフランクに笑いながら話せるお姉さんも多くて個人的には評価が高いですが
何度かきつめのトーンの人に当たったこともありますね
しかし数十回と電話していますがトラブル対応で不満を覚えたことはありません
カスタマイズの質問で不満を覚えたことはあります


NECですごい理不尽な対応されたこともありますし、丁寧な人もいましたし
東芝でも同じようなもんでした


ドスパラも故障で持っていったときに物凄い横柄な態度されたこともありますが
他の店員さんは感じよかったですし、もうその辺りは引きかなと・・・。


初期不良率は正確なグラフでもない限り何ともいえませんね
初期不良の報告例は分母の数が多いドスパラやマウスが多くなってしまうのではないでしょうか


どちらかというとサポートや初期不良が多いという根拠の無い批判よりも
そこで取り扱っているパーツの質のが重要になります


やはり質が良い製品を扱っているショップはそれだけ故障率が低くなりそうではありますし
電源やケース、メモリなんかは性能やPCの寿命にまで関ってきます


マウスを初め、ドスパラやパソコン工房、フェイス、ストームなど
カスタマイズできるBTOショップでも初期設定されているパーツは安物が多いです


DELLやHP、はてはNEC(現Renovo)やSonyなど有名メーカー製PCでも一緒です
中身のパーツは3流ブランドか無名品が使われています


しかしだからといってすぐ壊れるのか?と言われればそれは無いです
クーラーだけで5万以上する高級水冷クーラーでもお漏らししてハイエンドGPUが死んだとかありますし
使い方と運なのではないでしょうか・・・


何度も言いますが、私もマウス製品を使っていますし友人機も殆どがマウスです
初期不良はまだ見たこと無いですね
マウスだけがそんなに初期不良が多いのなら13台中1台くらいは見ても良い筈ですが・・・


マウスのアウトレットで購入した友人機なんか6年間現役でしたからね
ヘビーユーザーなのに


ドスパラで購入した1台中1台が初期不良で交換になりましたが
BTOのレビューでは有名な某元職人さんがドスパラのPCを褒めていましたし
そこの辺りは個人の好みと運次第なのではないかと思います


何十万もする高級液晶TVだって運が悪ければドット抜け品を掴むかもしれませんし
電化製品はそのあたりが怖いところではありますね



マウス・フェイス・ドスパラ・ツートップ・DELL・HPなどのパーツ品質はどれも一緒です
見た目と価格と名前が違うだけなので一番安いマウスを推しています


カスタマイズでパーツを付け替えるならマウスやドスパラよりも
サイコムやレインなんかの自由度が高いお店のが良いです
ストームも中々良いですよ


何もいじらずそのまま購入するならどこも変わりません
評判がいいからとレインやサイコムのBTOを初期設定で購入し
もし中身が無名ブランドのままでしたら本末転倒です
ただ高いだけのPCを買ったことになります


そこに十分ご注意いただければ、あとは好みで選んでしまって問題ないでしょう
以上がBTOショップに関する考察でした


あとで質の良いパーツを積んだパソコンと普通のパソコンを両方レビューしてみます
宜しければそちらもご覧くださいませ
BTOショップの関連記事

Comment

Comment Form
コメントの投稿
HTMLtagは使用できません
ID生成と編集に使用します
管理者にだけ表示を許可する

Page Top

Trackback

Trackback URL

http://osusume-bto.com/tb.php/62-b1cfff2f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page Top

人気記事まとめ
GPU性能比較 CPU選び方 メモリの選び方 メモリの選び方
BTOパソコン比較【最新版】はこちら↓
比較アイコン2
新着記事
【最新版】BTOパソコンおすすめのメーカーはこれ!20社を比較 Dec 02, 2023
サイコムの評判と格安BTOパソコンメーカーとの比較【2023年】 Nov 06, 2023
STORMの評判と実際に使ってみた感想 Nov 06, 2023
G-TUNEの評判と実際に使ってわかったこと Nov 06, 2023
パソコン工房の評判と実際に使ってみた感想【iiyamaPC】 Nov 04, 2023
人気ランキング
最新コメント
プロフィール

TENCOH.

Author:TENCOH.
ゲーミング用PCの考察をしています
ただのゲーム&パソコン好き一般人です
消費者視点からのおすすめパソコンを
紹介できればと思っています

カウンターサイド
黒い砂漠
ウマ娘

カテゴリ
月別アーカイブ
リンク

このブログをリンクに追加する

軽量 ページネーション