TERAでSLI/CFXを有効にする小技 - おすすめBTOパソコン
fc2ブログ
  1. Top
  2. » オンラインゲーム
  3. » TERAでSLI/CFXを有効にする小技

TERAでSLI/CFXを有効にする小技

おすすめBTOパソコン本日の考察記事は
MMORPG『TERA』でSLI/CFX設定を有効にする小技の紹介です

これはクライアントに入っているiniを編集する方法です
公式に推奨されている手法ではありませんので自己責任で行って下さい

効果を確認した上での紹介ですが
これにより何らかの不具合が起きましても当方では責任を負いかねますので
予めご了承ください


では早速レビューに移ります


TERAでSLI/CFXを有効にする方法 


手順1.TERAのクライアントがインストールされているフォルダを開きます
      デフォルトではマイコンピューターからローカルディスク(C:)を開き、HunPurpleを開けば出てくるはずです
      TERAのインストールフォルダが見つかりましたら、その中にあるS1Gameを開いて下さい     

ini編集手順
*画像をクリックすると拡大表示します



手順2.TERAのフォルダにあるS1Gameを開き、Configというフォルダを開きます      

ini編集手順2

*画像をクリックすると拡大表示します



手順3.Configフォルダの中にある【S1Engine】というファイルを開きます
     開くとメモ帳でiniファイルが出てくるはずです。バイナリエディタをお持ちの方はそちらで開いて下さい。

ini編集手順3
*画像をクリックすると拡大表示します



手順4.【S1Engine】ファイルを開いたら、その中から【Engine.GameEngine】という項目を探します

ini編集手順4
*画像をクリックすると拡大表示します

この項目を以下のように書き変えてください
SLI手順2

この項目はフレームレートの自動調整をする項目です
これがSLIとCFXの邪魔をしますので、これをFalseにすることでフレームレートが上がるようになります
Trueの状態ではフレームレートの上限が80で制御されてしまうのでSLIやCFXの利点を生かせません





手順5.そのままスクロールして【SystemSettings】という項目を探して下さい
SLI手順3

その中にある【AmbientOcclusion】という項目を探します
見つかったらそれを『正』から『誤』に書き換えます

SLI手順4

これがSLIとCFXの邪魔をする事があるようで、これを切ると正常に動作するようになります
以上がSLI/CFXを有効にする設定です。

各項目の効果や詳細はこちらの記事を合わせてお読み頂ければ幸いです
TERAの動作を軽くする裏技



オンラインゲームの関連記事

Comment

Comment Form
コメントの投稿
HTMLtagは使用できません
ID生成と編集に使用します
管理者にだけ表示を許可する

Page Top

Trackback

Trackback URL

http://osusume-bto.com/tb.php/131-6f28d2cb

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page Top

人気記事まとめ
GPU性能比較 CPU選び方 メモリの選び方 メモリの選び方
BTOパソコン比較【最新版】はこちら↓
比較アイコン2
新着記事
【最新版】BTOパソコンおすすめのメーカーはこれ!20社を比較 Dec 02, 2023
サイコムの評判と格安BTOパソコンメーカーとの比較【2023年】 Nov 06, 2023
STORMの評判と実際に使ってみた感想 Nov 06, 2023
G-TUNEの評判と実際に使ってわかったこと Nov 06, 2023
パソコン工房の評判と実際に使ってみた感想【iiyamaPC】 Nov 04, 2023
人気ランキング
最新コメント
プロフィール

TENCOH.

Author:TENCOH.
ゲーミング用PCの考察をしています
ただのゲーム&パソコン好き一般人です
消費者視点からのおすすめパソコンを
紹介できればと思っています

カウンターサイド
黒い砂漠
ウマ娘

カテゴリ
月別アーカイブ
リンク

このブログをリンクに追加する

軽量 ページネーション