TERAの動作を軽くする裏技が出来ない場合 - おすすめBTOパソコン
fc2ブログ
  1. Top
  2. » オンラインゲーム
  3. » TERAの動作を軽くする裏技が出来ない場合

TERAの動作を軽くする裏技が出来ない場合

お久しぶりです・・・
長らく更新が止まっておりました

色々とありすぎて別記事で近況報告がてらに愚痴ってみたいと思います


さて、先日お問い合わせ頂いた内容ですが
大変遅れてしまい申し訳ないを通り越してどうやって償おうかというレベルです。

無事更新が出来る環境に戻れましたので、今月は更新頻度を上げて還元していきたいと思います


TERAの動作を軽くする裏技【修正版】で、iniファイルの編集方法を記述しましたが
「アクセス権限がない」「アクセスが拒否されて上書き保存が出来ない」といったコメントを頂きました


これについての対処方法を紹介していこうと思います



UACを切る 


手順1.ユーザーアカウントを開く
UAC1.jpg

コントロールパネルを開き、右上の【カテゴリ】を選択し、タブから【小さいアイコン】を選んでください
その中にある【ユーザーアカウント】の項目をクリックして開きます

UAC2.jpg


手順2.ユーザーアカウント制御の変更
UAC3.jpg

【ユーザーアカウント】の一番下にあると思うので、これをクリックして開きます
そうするとこのようなウインドウが出てきます

UAC4.jpg

初期設定ではこのようなバーの位置になっていると思いますが
これを一番下にスライドさせて変更していきます

UAC5.jpg


これでUAC(ユーザーアカウントコントロール)の制御をオフに出来ました。
あとはOKを押してパソコンを再起動すれば設定完了です。


これにより、iniファイルの書き換え時に起こる「アクセス権限がない」「アクセスが拒否されました」といった
システム上の問題を解決することが出来ます

更にこのUACを切るとファイルを開く度に聞かれる
「次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」
といったあの煩わしいやりとりが出てこなくなります


ついでにゲーミングマウスのサイドボタンがゲーム中に使えないといった不具合も解消できますので
UACは切っておいても良いでしょう
(管理人はサイドボタンを使うのでUACは切ってあります)

TERAでマウスのサイドボタンが使えないといった方も試してみてください
私はそれで使えるようになりました。



以上で今回の記事を終わります。
長らくの更新ストップ・・・更新を楽しみにしてくださった方々には本当に申し訳ございませんでした
辺鄙なブログですが、今後ともよろしくお願い致します。
オンラインゲームの関連記事

Comment

Comment Form
コメントの投稿
HTMLtagは使用できません
ID生成と編集に使用します
管理者にだけ表示を許可する

Page Top

Trackback

Trackback URL

http://osusume-bto.com/tb.php/134-95ba3b78

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page Top

人気記事まとめ
GPU性能比較 CPU選び方 メモリの選び方 メモリの選び方
BTOパソコン比較【最新版】はこちら↓
比較アイコン2
新着記事
【最新版】BTOパソコンおすすめのメーカーはこれ!20社を比較 Dec 02, 2023
サイコムの評判と格安BTOパソコンメーカーとの比較【2023年】 Nov 06, 2023
STORMの評判と実際に使ってみた感想 Nov 06, 2023
G-TUNEの評判と実際に使ってわかったこと Nov 06, 2023
パソコン工房の評判と実際に使ってみた感想【iiyamaPC】 Nov 04, 2023
人気ランキング
最新コメント
プロフィール

TENCOH.

Author:TENCOH.
ゲーミング用PCの考察をしています
ただのゲーム&パソコン好き一般人です
消費者視点からのおすすめパソコンを
紹介できればと思っています

カウンターサイド
黒い砂漠
ウマ娘

カテゴリ
月別アーカイブ
リンク

このブログをリンクに追加する

軽量 ページネーション