GTX1080Tiの発売日は3月11日!【日本国内】 - おすすめBTOパソコン
fc2ブログ
  1. Top
  2. » パーツ考察
  3. » GTX1080Tiの発売日は3月11日!【日本国内】

GTX1080Tiの発売日は3月11日!【日本国内】

GTX1080Tiが3月10日リリース!国内では3月11日発売


ZOTAC-GeForce-GTX-1080-Ti-PGF-Graphics-Card_2.jpg
引用元: ZOTAC Custom GeForce GTX 1080 Ti PGF Extreme Graphics Card Pictured

先日からちょくちょく記事にしているGeForceGTX1080Tiですが、国内での発売日が3月11日に決まったようです。
ハイエンドGPUであるGTX1080から35%も性能が上がっているそうで、
現在のフラッグシップモデル「TITAN X」よりも高速な新GPUとなっています。

国内の価格については未だ憶測の段階ですが、10万円前後になるのではないか?との噂。
GTX1080の価格が7万円~10万円の間なので、かなり安めに設定してきたなという印象です。
ライバルとなるTITAN Xに至っては20万前後で販売されているモンスターGPUなので、かなり攻めてきたな~と思いました。

さすがにOCして比べるとTITAN Xに分があるようですが、かなり良い勝負となるみたいで
GTX1080Tiのポテンシャルに驚きの声が挙がっています。

最近は4K画質だったり、VRだったりと高レベルなGPUを求めるコンテンツが増えましたからね
普通のオンラインゲームだけならGTX1080でもオーバースペックなんですが…
4K画質でゲームプレイをするとなるとGTX1080TiやTITAN Xが欲しくなります。

ただ、TITAN Xは球数が少ない上にクソ高いですからねぇ
とんでもない性能のGPUではあるのですが、正直ベストバイとは言えません。
そこに来てTITAN Xを上回るGTX1080Tiが半額で登場ですから、ハイエンドPCを求める方に朗報でしょうね。

こちらはGTX1080Tiを使ったFF15のデモ映像ですが、圧巻とも言えるキレイさですね。
(後半1分45秒あたりから流れます)



PC版FF15の発売が正式に決定したわけではないですが、最新技術のデモ映像の一環として紹介されたようです。
ぬるっぬるっに動いてて気持ちいいですね・・・

PC版FF15ではMODも入れられるようで、オンライン要素と噛み合って神ゲーになるのでは?とファンの間で熱望されています。
実際に正式発表はないですが、ファミ通のインタビューでPC版の開発を示唆したりと
発売するのは間違いないとの見方をされています。

インタビュー中でも

技術的なトライという意味で出してみたい。ハイエンド機で動かすFF15をユーザーに見てほしいし、僕ら自身も見てみたい。
あと、PCならではの機能でクエストを自分で作ったり、MODのようなもので自分の世界を楽しむという独自の遊び方の追求にも開発としてトライしてみたい



ハイエンド機で動かすFF15と発言があるように、要求スペックはかなり高くなりそうです。
PS4版よりさらにグラフィックスを強化するようですからね・・・。

でも、そのPC版FF15をGTX1080Tiでデモしたということは、それだけのスペックがあると捉えていいでしょうね
恐るべしGTX1080Ti

気になるVRの対応ですが、GTX1080TiはもちろんVRも対応で、「First 4k VR Ready GPU」と銘打って発表されました。
最近はVR対応のPCやGPUを「VR Ready」と表記して販売しているのですが
これはNvidiaの規格で、VRを実現する基準を満たした性能のGPUやシステムに付けられます。

GPUで言うとGeForce GTX970、GTX980、GTX980Ti、TITAN X、 GTX1060、GTX1070、GTX1080
がこのVR Readyの基準を満たしているそうです。

今回発売されるGTX1080Tiは初となる4k VR Readyと、4K画質でのVR環境を実現できるGPUとして紹介されました。

ますますGTX1080Tiに魅力を感じますね。

国内でも3月11日(午前3時)に発売解禁みたいなので、
そこからすぐにBTOメーカーでの取り扱いが始まるかはわかりませんが、
BTOパソコンメーカーで発売されるのが楽しみです。
パーツ考察の関連記事

Comment

Comment Form
コメントの投稿
HTMLtagは使用できません
ID生成と編集に使用します
管理者にだけ表示を許可する

Page Top

Trackback

Trackback URL

http://osusume-bto.com/tb.php/213-2a85e884

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page Top

人気記事まとめ
GPU性能比較 CPU選び方 メモリの選び方 メモリの選び方
BTOパソコン比較【最新版】はこちら↓
比較アイコン2
新着記事
【最新版】BTOパソコンおすすめのメーカーはこれ!20社を比較 Dec 02, 2023
サイコムの評判と格安BTOパソコンメーカーとの比較【2023年】 Nov 06, 2023
STORMの評判と実際に使ってみた感想 Nov 06, 2023
G-TUNEの評判と実際に使ってわかったこと Nov 06, 2023
パソコン工房の評判と実際に使ってみた感想【iiyamaPC】 Nov 04, 2023
人気ランキング
最新コメント
プロフィール

TENCOH.

Author:TENCOH.
ゲーミング用PCの考察をしています
ただのゲーム&パソコン好き一般人です
消費者視点からのおすすめパソコンを
紹介できればと思っています

カウンターサイド
黒い砂漠
ウマ娘

カテゴリ
月別アーカイブ
リンク

このブログをリンクに追加する

軽量 ページネーション