自作とBTOはどっちが安い? - おすすめBTOパソコン
fc2ブログ
  1. Top
  2. » BTOショップ
  3. » 自作とBTOはどっちが安い?

自作とBTOはどっちが安い?



ふと疑問に思ったことがあるので検証してみます。


当ブログ一押し おすすめ度:★★★★★

NEXTGEAR i540PA7
 インテル Core i7-2600 (3.40GHz)/DDR3 8GBメモリ/1TB HDD
 Nvidia GTX580搭載/Windows 7 Home Premium with SP1 64bit
 ¥129,990(税込)
 CPU:★★★★★
 GPU:★★★★★
 快適:★★★★★
 価格:★★★★☆



こいつと同じ性能でPCを自作すると幾らで出来るのか・・・


全部特価品とか余ったパーツを使ったりしたら安くなるのは当たり前なので
ネットの最安値を使った初級自作を想定して算出してみます



パーツ名メーカー型番金額
マザーボードASUSP8H67-V REV 3.011779
CPUintelcore i7-2600 BOX24168
CPUファンintelリテール0
メモリCFDW3N1333Q-4G x25479
グラボPalitGTX58041990
電源HuntkeyX90011800
ケースサイズESTE-BK1980
HDD日立HDS721010CLA3324319
ドライブBAFALLODVSM-X22FB-BK3970
OSMicroSoftWin7 HP20090
マウス光学式500
キーボードLogicoolAccess Keyboard 6001280
合計金額127355



やっぱり結構かかりますね・・・これで大体性能が同じくらいです
光学ドライブとHDDの品質をもっと下げればあと3000円は下がると思います


しかしこんだけ低品質な素材を集めての自作は避けたいですね・・・
何が起こるかわかったもんじゃありません
BTOなら初期不良の保障と1年保障がついてますから、明らかにBTOのが得です


しかし性能を合わせるためとは言え、むちゃくちゃなパーツ選出になってしまいました
1980円のケースにGTX580とか、もはやギャグのレベルです
HDDをずらさないと干渉して入らないでしょうし


こんなPCを自作するくらいならBTOのが遥かにマシです


本当に自作するなら電源は750Wくらいの良質なものに替えて
ケースも1万くらいの物、CPUファンもリテールじゃなくてそれなりの物
メモリはOCしなければCFDでもいいか


ここから+2万くらいあれば、自作っぽいPCに出来ると思います


品質無視して安さだけを求めた自作をするなら
BTOを購入したほうが安上がりですし、保障もついてるし手間もかかりません
1日~2日がかりで必死に作って、BTOと同性能かつ低品質じゃ意味ないですし


本格的な自作erは特価品とかを集めているので
このくらいの値段でも良質なPCを作れてしまうのかもしれませんが


ネットの最安値程度で自作しようとするのは逆効果にしかなりませんね


昔は自作が安くて、買うより自作!という流れでしたが
今はBTOのが安いので自作は品質を求める一部の玄人仕様という感じです


私はBTO派ですが、私の中のイメージでは


BTO=安くて性能がいい、品質は低いコスパ重視
自作=高くて性能と品質がいい、こだわりの嗜好品
有名メーカー=品質も性能もどうでもいい、ブランド重視


こんな感じです


以上、突発レビューでした!
少しでも参考になりましたら幸いです

BTOショップの関連記事

Comment

No.173 / [#] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2012 07/06 (Fri) 14:03

Comment Form
コメントの投稿
HTMLtagは使用できません
ID生成と編集に使用します
管理者にだけ表示を許可する

Page Top

Trackback

Trackback URL

http://osusume-bto.com/tb.php/84-462ae657

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page Top

人気記事まとめ
GPU性能比較 CPU選び方 メモリの選び方 メモリの選び方
BTOパソコン比較【最新版】はこちら↓
比較アイコン2
新着記事
【最新版】BTOパソコンおすすめのメーカーはこれ!20社を比較 Dec 02, 2023
サイコムの評判と格安BTOパソコンメーカーとの比較【2023年】 Nov 06, 2023
STORMの評判と実際に使ってみた感想 Nov 06, 2023
G-TUNEの評判と実際に使ってわかったこと Nov 06, 2023
パソコン工房の評判と実際に使ってみた感想【iiyamaPC】 Nov 04, 2023
人気ランキング
最新コメント
プロフィール

TENCOH.

Author:TENCOH.
ゲーミング用PCの考察をしています
ただのゲーム&パソコン好き一般人です
消費者視点からのおすすめパソコンを
紹介できればと思っています

カウンターサイド
黒い砂漠
ウマ娘

カテゴリ
月別アーカイブ
リンク

このブログをリンクに追加する

軽量 ページネーション