さて、本日はMiyaviさんからのお便りを元に
マウスコンピューター製ゲーミングパソコンを掘り下げて行きます
Miyaviさんコメントありがとうございました
現在Miyaviさんが注目しているパソコンがこちら
NEXTGEAR i600PA1
気になっている部分はISRTとケースが持つ冷却性能との事
良い部分に着目しましたね・・・素晴らしいセンスです
では早速解説していきましょう
先ずISRTの解説ですが、ISRTとは
Intel Smort Response Technology
(インテル・スマート・レスポンス・テクノロジー)
の略で、Z68チップセットから搭載された新機能ですね
SSDをHDDのキャッシュに使うことで読み込み速度を向上させる機能です
これはSSDとHDDを同時に設置し、SSDをキャッシュとして使うことにより
HDDの読み込み性能を飛躍的に向上させるという画期的なシステムです
簡単に言いますと
HDD「あなたと―――合体したい―――。」
SSD「おk」
こんな感じです
ものすごく極端な説明ですが、彼らを合体して使うシステムですね
SSDとHDDを別々に使うのではなく、1つのストレージとして使ってしまおうというシステムです
メリットとしては読み込み速度がかなり上がるという事ですね
HDDとSSDが別れているわけではないので、どこに保存したデータでも高速で読み取れます
速度はHDDの凡そ4倍程度まで向上すると言われています
一説によるとSSDの8割程度まで行くケースもあるとの事
デメリットとして挙げられる部分は
キャッシュは最大で64GBまでしか使えないので、
SSDに320GBとかの大容量SSDを使用しても64GBまでしか認識されません。
速度はSSDに準拠するので向上します
さて、では実際に使い勝手はどうなのかと言いますと・・・
HDDの領域全てを高速化できるので、大容量簡易SSDとして使えますし
便利と言えば物凄く便利なのですが・・・
一つ重大な欠点があります
それはキャッシュとして使うSSDへの書き込み回数が凄まじいことになるので
書き込み回数に上限があるSSDにとっては致命傷となります
寿命が加速度的に訪れるので、定期的に交換せざるをえないでしょう
もちろんポンポン買い換える余裕がある方なら気にならない出費かもしれませんが
そのようなブルジョア階級の方なら大容量SSDを複数個つないだ方が遥かにお得です
そもそも最大でSSDの8割未満の速度ですし、HDDの4倍というと100MB/sくらいの転送速度です
高性能SSDなら500MB/sの時代に、今更感が漂うシステムだと思いますね
自作できるような方やHDDの増設が自分で行える方なら
SSDを買ってシステム用として使った方がお得ですし
HDDの増設とかわからんぞ!という方にはメンテナンスの面で向いていません
当然、1TB全部高速読み込みというのは惹かれますし、
便利ではあるのですが・・・そこの天秤が難しいところです
以上の理由から、私的には『ナシ』かなーと思っています
次に冷却性能についてですが、これは前回の記事でも少し触れました
結論から先に申しますと、冷却性能は低いです
夏場にクーラーなしで使うと負担をかけると思いますが
だからといってすぐさま壊れるというほどではないです
さすがに配線もしっかりしていますし、一応エアフローも考えられたゲーミングケースですので・・・
夏場に燃えて死ぬことを前提に作られていたら今頃マウスコンピューターはつぶれているでしょうw
気になる方は扇風機で風を送ってやればさほど問題ないかと思います
USB接続の小型扇風機をPCの横か前にでも置いてやれば解決しますね
電気代も1時間使って0.2~0.5円くらいでしょう
扇風機を馬鹿にしてはいけませんよ!
冷却ファンだって扇風機じゃないですか
ノートPC用のスタンド型扇風機も高い効果があるようですし
扇風機だって簡易冷却ファンになると思うのです
あとクーラーを適度に使っている方でしたら、冷却性能はさほど気にしなくても構いません
ちなみにこのPCとほぼ同じ性能のものを持つ(NEXTGEAR i540PA7)
友人UさんにCPUとGPU温度を測って頂きましたが
この夏場でもクーラーなしでCPU/GPUともに40度前後だそうですよ
そこまで気になるような温度ではないと思います
むしろ結構冷えている部類なのではと
夏以外は窒息ケースでも問題ないので気にしないで構いません
そもそも静穏ケースのような窒息ケースでも、特に問題なく使えるわけですし
静穏性能を極限まで求めた高級ケースを使っている自作erも居ますし
冷却と静穏性についても個人の趣向なのでは無いでしょうか
特に何の対策もせずに使っている友人も居ますが
目立った不具合は出ていませんし調子よく動いているそうです
ケースはこれと全く同じ物で、中身は爆熱GTX295です
去年なんかクーラーなしで過ごしていましたしね
彼曰く『ノーガード戦法』だそうです
私はクーラーを使うのでそこまで冷却性は気にしていませんね・・・
節電中はケース横から扇風機で風を送っています
以上が今回のレビューでした。
今回のレビュー中にまたも気になる構成を発見してしまいましたので
後ほどそちらもレビューしてみたいと思います
コメント
コメント一覧 (3件)
早速お返事ありがとうです。
自分もSSDとHDD両方載せるなら別々に使った方がいいんじゃね?って思ってたんですよー。
でも新システム!てな事言われると・・・w
水冷のPC構成もなかなか面白そうですねー。
やっぱあれですねPCはあれやこれや色々考えてる時が面白いですねw
買っちゃうと結構多少のスペックの差はあれですよね
マウスコンピュータでもG-TUNEと同じスペックで組むならデスクトップPCの方で同じ構成でさらにドライブをブルーレイコンボに3k程安くできますしねぇ~・・・
悩みすぎてわけわかめー 爆
あ・・・今G-TUNEキャンペーンで電源900w80PLUS/SILVERになるんですね!
これはBDコンボとか全然魅力感じないけど電源UPはかなり魅力だ・・・
やっぱG-TUNEかな~天虎さんのオススメしてくれた
NEXTGEAR i540PA7
SSD+水冷が今の第一候補ですね。
天虎さんがまた魅力的な構成のPCを記事で上げてくれるかも?w 爆
期待してますyo?w
水冷は憧れますよねー。
コストが掛かるので中々手を出しづらいですが・・・
真夏に部屋を閉め切ってPC何台も付け、室温が40度くらいになってるとかならまだしも
風が通る部屋で扇風機でもつけていれば然程問題になりませんよー
よく自作板でも
「●●●(ハイエンドGPU)買ったわ」
「あの爆熱カードじゃ真夏きついだろ」
「ハイエンドGPU買う層がエアコン使わないわけないだろ・・・」
というやり取りが成されています
魅力的な構成を次々挙げたいところなのですが・・・
現在思いつくBTOショップを全て見た上でのお薦めがマウスのNEXTGEAR i540PA7 なんですよw
他で同じような構成にすると2~3万高くなります
冷却性をあげるためにケースと電源をカスタムするならSTORMかサイコムなんですが、それでも4万くらい違うので悩ましいところです